PyGMTの使い方ノート

PyGMTによる海陸の点の識別

「WEB版ノート」ボタン,あるいは以下のリンクからアクセスできます. https://is-enaga.github.io/mynote/pygmt/

PyGMTの使い方について日本語で記したノートです. インストールから最低限のコマンドをはじめ, LaTeX形式での数式入力,スプライン曲線の引き方,度分秒による座標指定など,やや細かな点も目的別にまとめています.

一例として次の図のような,スプライン曲線に沿った文字配置なども扱っています.

スプライン曲線に沿った文字の配置.PyGMTで作成.
スプライン曲線に沿った文字の配置.PyGMTで作成.

なお本ノートは私の作業とともに逐次更新しています.

個人的な備忘録として作成したため,雑な箇所もありますがご了承ください.

個人的PyGMTノート(2024)白岩景.

(C) 2024 Kei Shiraiwa. Licensed under CC BY-NC 4.0

お問い合わせはX(Twitter)までお願いいたします.